よくあるご質問
物件登録
Q登録できる物件の種類は何ですか?
売買の戸建て、マンション、土地、事業用の物件登録が可能です。分譲、投資物件に関してはお問い合わせ下さい。
Q外部データ取込はどの媒体フォーマットで可能ですか?
レインズ、21cloud、業プロのフォーマットでの取込が可能です。※現在ご利用のシステムから武蔵へ移行をする場合はその都度ご用意します。
Q入力したデータをCSVとして保存できますか?
可能です。FRKのフォーマットでのCSVダウンロードも選べます。
Q登録できる物件数や写真点数に制限はありますか?
物件数は無制限です。物件画像としては25点(Yahooが最大)と周辺環境9点、売主6点、設備6点、現地案内図2点、交通アクセス図、路線図、CM横画像があります。また、物件資料を保存されたい方はご相談ください。
ポータル転送
Q転送可能なポータルサイトを教えて下さい。
SUUMO、HOMES、新築HOMES(多棟)、Yahoo!不動産、at home、新築・中古オウチーノ、ミノリノ、アドパーク、ietomo、不動産ナビ、e-life、みなトクです。
Q転送ポータルサイトの追加・変更に費用はかかりますか?
かかりません。(無料)
Q新築戸建てグループ登録のポータル転送はできますか?
新築ホームズへのデータ転送が可能です。
自社ホームページ
Q会員限定未公開物件の機能は使えますか?
可能です。希望条件の登録やお気に入り物件が保存できるマイページ機能もあります。
Q今使っているホームページとデータ連携できますか?
htmlコーディングデータをいただければ可能です。サーバーも弊社に移管せずとも可能です。(phpのバージョンの確認が必要になります)
Qホームページの制作を依頼できますか?
武蔵では制作していませんが、弊社のシステムを導入していただければ不動産業界で経験豊富なWEB制作会社のご紹介ができます。
Q営業マンページの更新(営業マンの登録、削除、修正)はできますか?
可能です。お知らせや更新情報、現地販売会の告知なども可能です。
その他
QWEB制作会社ですがマルチユースを利用できますか?
可能です。実際に使っていただくお客さまからのお問い合わせ対応も可能です。
Qマルチユースはどんな環境で使えますか?
インターネットが利用できる環境であればWindows、Macでご利用いただけます。推奨ブラウザはGoogle Chrome、FireFox、Internet Explorer(edge)になります。※スマートフォンには対応していません。
Qリスティング広告やSEO施策は行っていますか?
行っていませんが、弊社のシステムを導入していただければパートナーのご紹介ができます。
Q所在地が東京ではありませんが契約やサポートは可能ですか?
可能です。東京・神奈川・千葉・埼玉以外の地域にお伺いすることは難しいですが、TV電話やメール等のやりとりでサポートいたします。まずはご相談下さい。
Q導入費用はいくらですか?
機能・登録件数を限定した格安プランからご用意しております。詳しくは商品資料をご確認下さい。
マルチユースはあなたの会社の業務改善をサポートします。お気軽にお問い合わせください。