2021.01.18
レインズCSVダウンロード廃止における「各社」と「弊社」の取り組みについてこんにちは。
アドバイザーの片岡です。
「ポータルサイトに物件が掲載されてないので調査してください!」
このような感じの連絡が週1くらいのペースできます。
ポータルサイトは反響を得るための重要なコンテンツです。
一刻も早くポータルサイトに掲載させたいという思いからか
あせった様子で電話をかけてくるお客様が多いです。
こちらもその思いに答えて一刻も早く原因をお伝えできるよう努めております!
今回はそんなときにどのような対応をしているかを紹介できればと思います。
1.状況確認
このようなケースの場合多くが
【ポータル側で掲載を許可しないデータを送っていることで掲載されない】
というものなのでそれを特定するために
「掲載されていない物件の情報」と「掲載されていないポータル」を聞くようにしています。
2.対応策の模索
マルチユースではポータル転送時にエラーがでている物件には「受付エラー」と表示されるようになっています。
お客様からご連絡をいただいた物件に「受付エラー」のアラートがでているかをチェックします。
アドバイザーの片岡です。
「ポータルサイトに物件が掲載されてないので調査してください!」
このような感じの連絡が週1くらいのペースできます。
ポータルサイトは反響を得るための重要なコンテンツです。
一刻も早くポータルサイトに掲載させたいという思いからか
あせった様子で電話をかけてくるお客様が多いです。
こちらもその思いに答えて一刻も早く原因をお伝えできるよう努めております!
今回はそんなときにどのような対応をしているかを紹介できればと思います。
1.状況確認
このようなケースの場合多くが
【ポータル側で掲載を許可しないデータを送っていることで掲載されない】
というものなのでそれを特定するために
「掲載されていない物件の情報」と「掲載されていないポータル」を聞くようにしています。
2.対応策の模索
マルチユースではポータル転送時にエラーがでている物件には「受付エラー」と表示されるようになっています。
お客様からご連絡をいただいた物件に「受付エラー」のアラートがでているかをチェックします。

「受付エラー」のアラートがでている事が確認出来たら
各ポータル毎のエラー理由の詳細もマルチユース内に記載されているのでそちらを確認します。
各ポータル毎のエラー理由の詳細もマルチユース内に記載されているのでそちらを確認します。

後はエラー内容をお伝えして
クライアント様に修正していただければ次回転送時に解消されるはずです。
上記のケース以外でも
「ポータルサイトに転送した後に登録した物件の掲載がされなかった」
「クライアント様とポータル様との契約枠数の上限を超えた」
「システム障害により連携がうまくいかなかった」
等様々な理由により掲載されないことがありますが適宜弊社で原因を究明し解決策をお知らせするのでご安心ください!
クライアント様に修正していただければ次回転送時に解消されるはずです。
上記のケース以外でも
「ポータルサイトに転送した後に登録した物件の掲載がされなかった」
「クライアント様とポータル様との契約枠数の上限を超えた」
「システム障害により連携がうまくいかなかった」
等様々な理由により掲載されないことがありますが適宜弊社で原因を究明し解決策をお知らせするのでご安心ください!