2022.04.25
マルチユースのロゴがリニューアルされます!こんにちは。
アドバイザーの片岡です。
本日は、新規でお問い合わせいただくときに聞かれる質問集の記事を記載しようと思います。
お問い合わせいただく際に
「今使っているシステムで自動で外部からデータを取り込んでいるんだけどマルチユースでも可能か?」
というお問い合わせをいただくことがあります。
自動でデータを取り込む仕組みは弊社システムでも実装しており、「業プロ」や「21Cloud」のデータを自動取得する仕組みを現在導入していただいているお客様に提供しております。
上記以外のデータ連携(自社基幹システム等)をご希望される方も是非ご相談ください!
「店舗が複数ある場合その店舗の数アカウントを発行してくれるのか?」
というお問い合わせをいただくこともあります。
基本的にマルチユースは
1会社=1アカウントで提供しております
※例外あり
店舗や営業課に関しては1会社アカウント内で登録することでき、ユーザーの所属に合わせて登録した店舗や営業課にログインしてデータを管理する形になります。
店舗のデータに関しては初回導入時はこちらでセット致しますのでお気軽にご連絡ください。
「人によって見れる項目や操作の権限を制限したいんだけど」
というお声もよく聞きます。
それについてももちろん可能です。
マルチユースでは
「SV(最高権限)」「管理者」「一般」という主に3つの権限をユーザーに付与することが可能です。
主な内訳は
「SV(最高権限)」・・・すべての操作権限を持つユーザー。
「管理者」・・・所属店舗に限りすべての操作権限を持つユーザー
「一般」・・・所属店舗かつ自分が担当の物件・顧客のみ操作可能なユーザー。
となっております。
より細かい内容については後日記事にしたいと思いますので
是非ご覧ください!
本日はここまでです。
新規で導入を希望される方は是非ご連絡ください!
アドバイザーの片岡です。
本日は、新規でお問い合わせいただくときに聞かれる質問集の記事を記載しようと思います。
物件データ取り込み
お問い合わせいただく際に
「今使っているシステムで自動で外部からデータを取り込んでいるんだけどマルチユースでも可能か?」
というお問い合わせをいただくことがあります。
自動でデータを取り込む仕組みは弊社システムでも実装しており、「業プロ」や「21Cloud」のデータを自動取得する仕組みを現在導入していただいているお客様に提供しております。
上記以外のデータ連携(自社基幹システム等)をご希望される方も是非ご相談ください!
アカウントについて
「店舗が複数ある場合その店舗の数アカウントを発行してくれるのか?」
というお問い合わせをいただくこともあります。
基本的にマルチユースは
1会社=1アカウントで提供しております
※例外あり
店舗や営業課に関しては1会社アカウント内で登録することでき、ユーザーの所属に合わせて登録した店舗や営業課にログインしてデータを管理する形になります。
店舗のデータに関しては初回導入時はこちらでセット致しますのでお気軽にご連絡ください。
権限について
「人によって見れる項目や操作の権限を制限したいんだけど」
というお声もよく聞きます。
それについてももちろん可能です。
マルチユースでは
「SV(最高権限)」「管理者」「一般」という主に3つの権限をユーザーに付与することが可能です。
主な内訳は
「SV(最高権限)」・・・すべての操作権限を持つユーザー。
「管理者」・・・所属店舗に限りすべての操作権限を持つユーザー
「一般」・・・所属店舗かつ自分が担当の物件・顧客のみ操作可能なユーザー。
となっております。
より細かい内容については後日記事にしたいと思いますので
是非ご覧ください!
本日はここまでです。
新規で導入を希望される方は是非ご連絡ください!